2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤナーチェク&スメタナ:ピアノ曲集

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51Q6JJQ6QAL._SS500_.jpg Amazon「ヤナーチェク&スメタナ:ピアノ曲集」ページへジャンプ! これまで、どちらかというと ブックレットにも目を触れずに聴くばかりでしたが 国のことなどその土壌を、その国の空気を吸収…

ロシアのかわいいデザインたち

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51BBMQ44EYL._SS500_.jpg Amazon「ロシアのかわいいデザインたち」ページへジャンプ! コメントやコラム・メッセージのなか随所に 『懐かしい』という言葉を目にしたかと思う 改めて、「デザイン」とは!?って考えさ…

美声美人!?青木隆治

「See You Later」cu_**r77さんの記事を まるまる盗んできたようなことでごめんなさい(笑) トラックバックしています! 気を悪くしないでくださいね!? うれしい編集で、違和感がなく似ているのがよくわかってうれしいです(笑) 愛燦燦 美空ひばり&青木…

マノンレスコー (マンガ名作オペラ)

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51ZQBYZT9SL._SS500_.jpg Amazon「マノンレスコー (マンガ名作オペラ)」ページへジャンプ! プッチーニ「マノン レスコー」「トスカ」 ワーグナー「ローエングリーン」を収録 これらをみな、ぼくは単純に悲劇だとみて…

枯葉の中で

♪これからは、もう恋人と呼ばれない♪ 本来、悲しい歌というべきところですが このメロディーと 上品チエの歌声がなんとも美しく 心地いいのです・・・ 上品チエ・・・枯葉の中で 枯葉の中で ジローズ(1971)もいいんですが・・・

エルテ―幻想の世界を生きたアールデコの寵児 (六耀社アートビュウシリーズ)

http://ecx.images-amazon.com/images/I/519R4RJRRAL._SS500_.jpg Amazon「エルテ―幻想の世界を生きたアールデコの寵児 (六耀社アートビュウシリーズ)」ページへジャンプ! 『官能的で雅やかな世界』エルテが好きです! この本、おもに作品にしか目をとおし…

ここだけは行ってみたいイタリアの景色 (世界名景紀行)

ヴェニスもいいけど... ヴェニスに死すのもいいけど・・・ トスカーナに、イタリアの歴史時間のなかに自分を探したい・・・ http://ec2.images-amazon.com/images/I/41rHQftma6L._SL500_AA240_.jpg Amazon「ここだけは行ってみたいイタリアの景色 (世界名景…

逃げないで

逃げないで 真正面から向き合って

北欧のかわいいデザインたち―日用品をたくさん集めてみました

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51AFNQFPCBL._SS500_.jpg Amazon「北欧のかわいいデザインたち―日用品をたくさん集めてみました」ページへジャンプ! 決してかわいいばかりではありませんが(笑) ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、フィンラン…

ここだけは行ってみたいフランスの景色 (世界名景紀行)

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Ok14kvQeL._SS500_.jpg Amazon「ここだけは行ってみたいフランスの景色 (世界名景紀行)」ページへジャンプ! 世界中でなく フランスに限られていることもあって たいへん見ごたえがあり、大満足! 海辺、川沿い、丘…

フィガロの結婚 (マンガ名作オペラ (6))

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51K10S28RNL._SS500_.jpg Amazon「フィガロの結婚 (マンガ名作オペラ (6))」ページへジャンプ! モーツァルト「フィガロの結婚」「魔笛」「ドン・ジョバンニ」を収録 特別付録「フィガロの結婚」以前の物語 ロッシー…

君が君であるためにも

『変』な言葉づかいをしていませんか!? 『変』な社会を『変』える第一歩です しっかり意識して言葉を使いたい みんながそう言っているから みんなが使っているから そこに、君はいません 流されないで! 君が君であるためにも 他人(ひと)の言葉でなく 君…

恋と股間 (よりみちパン!セ)

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51KxolS9K4L._SS500_.jpg Amazon「恋と股間 (よりみちパン!セ)」ページへジャンプ! 昔、広辞苑で「男」と「女」を引いて そこに記された意味、これが説明!?って 驚くとともに滑稽で大笑いしたものでした 今回、は…

X'mas Present part 2 『素晴らしき哉、人生!』ほか

"The Night Before Christmas" (1908) 『クリスマス前夜』(1908) http://video.google.com/videoplay?docid=-3504313842711191664&hl=ja 約2時間10分おたのしみください! 『素晴らしき哉、人生!』(完成版Ver. 1.00) 執筆者:大久保ゆう(May 01, 2008…

サロメ (マンガ名作オペラ)

オペラは、いかが!? 名作オペラをマンガで身近にたのしんでください。 できれば、そのあと、 オペラをたのしんでいただけるとうれしいです。 http://ec2.images-amazon.com/images/I/51GG4QTNECL._SS500_.jpg Amazon「サロメ (マンガ名作オペラ)」ページへ…

坂道のクラブ(吉永小百合)

いまでも、歌えます・・・(笑) B面は、記憶にありませんが… (c)1968.6 ¥370ですって(笑!?) あと、さらに古く(c)1966.9で ビクター・コンパクト・シリーズ A-1)哀愁のアムステルダム 2)風車のある街 Bー1)小百合の花詩集 2)春の乙女 価格…

干し柿で一献!

干し柿を肴に、いま、焼酎を少しいただいています(笑) やはり、まだ、最後の最後にチラッと渋みが顔を出します・・・

木星-金星-海王星-天王星と一直線に in Osaka

雲ひとつない夕空に 金星(宵の明星)と木星が美しい! Stella Theater Web(http://www.stellatheater.com/index.html)で なんと下から 木星 ━ 金星 ━ 海王星 ━ 天王星と、ほぼ一直線に並んでいる(笑) ここ大阪では、また肉眼では上部の海王星と天王星は…

デュカス:歌劇「アリアーヌと青ひげ」(全曲)

http://ec2.images-amazon.com/images/I/21gHdweyC3L._SL500_AA192_.jpg Amazon「デュカス:歌劇「アリアーヌと青ひげ」(全曲)」ページへジャンプ! デュカスの性格からか この台本からか 聞き流すことを許さない 掴んで離さない しっかり耳を傾ければ 素敵な…

17歳のための世界と日本の見方―セイゴオ先生の人間文化講義

すべては仮そめのもの、世界は虚構である たいへんな人数 170名以上(現時点)の方が読まれ mixiレビューに記されているのに驚いています みなさんのなかにもきっと読まれた方がいらっしゃるのでしょうね!? リアルに松岡正剛先生の講義を受講された方はし…

ここだけは行ってみたい―音楽のある景色 (世界名景紀行)

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51v-ycC3swL._SS400_.jpg Amazon「ここだけは行ってみたい―音楽のある景色 (世界名景紀行)」ページへジャンプ! 音楽と景色の整合性を図るとか 音楽シーンにリアル・スポットなど そこに何かを求めること自体 所詮無…

お医者さんのながいながい話 (チャペック童話絵本シリーズ)

翻訳絵本の醍醐味 http://ec2.images-amazon.com/images/I/51kHvsGF1pL._SS500_.jpg Amazon「お医者さんのながいながい話 (チャペック童話絵本シリーズ)」ページへジャンプ! 作者が同じでも、訳者、画家、さらには発行所が変われば、違えば、こんなにも変わ…

渋う~!

この春からのマンション外装変更にともない 日当たりも風通しもずいぶん悪くなりました。 辛抱できずにというわけではなく クルマの排気ガスがベランダに充満しているようで・・・ 大丈夫かなっ!?と・・・ 以前にも口にしたのです(笑) 最初は甘いんです…

雲と戯れる・・・

2008.12.16 16:30ごろの西空

MAGNUM MAGNUM マグナム・マグナム (日本語版)

どでかい! http://ecx.images-amazon.com/images/I/61dsC-uo2zL._SS400_.jpg Amazon「MAGNUM MAGNUM マグナム・マグナム (日本語版)」ページへジャンプ! ペンは剣より強し さらに、ぼくは言いたい! 画像はペンより強し、と・・・ ロバート・キャパの「崩…

ビゼー:歌劇「ジャミレ」 (Bizet, Georges: Djamileh)

ビゼーのオペラ「ジャミレ」が好きです。 http://ecx.images-amazon.com/images/I/21QJ1M3XECL._SL500_AA131_.jpg Wikipediaでは、オペラッタとされています。 いわゆる盛り上がりといったサビはない!?といえるのかもしれませんが、 それが本来の燻し銀、…

小さなピアノ連弾「小さな木の実」

オペラ「カルメン」でおなじみ、ビゼーの作品です。 『NHKの「みんなのうた」で放送され、音楽の教科書にも採り上げられるなど、 日本では特によく親しまれている楽曲』(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から) この曲が好きです。 ちなみに…

みなさんへ…X'mas Present

ちょっと早いですが・・・(笑) いちばんのおくりもの THE GREATEST GIFT フィリップ・ヴァン・ドーレン・スターン Philip Van Doren Stern 大久保ゆう訳 http://www.alz.jp/221b/aozora/the_greatest_gift.html

ここだけは行ってみたい 伝説が残る景色 (世界名景紀行)

伝説を歩く... 世界には、また日本にも、宇宙には こんな興味深いところがあるよ!って ご存知の方は、どんどん、いっぱい教えてください いっしょに感嘆、感動させていただければうれしいです http://ec2.images-amazon.com/images/I/31VD5EH6K4L._SL500_AA…

はじめの一歩

なにから手をつけたらいいかわからない どこから手をつけたらいいかわからない そういっているかぎり なにもしないことの言い訳をしているに過ぎません なにからでもどこからでもいいのです とにかくアクションを起こしましょう すべてのはじめに行動があり …