2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

バンクーバー 2010~その16~(Google Navi Logo)

スピードスケート! 下記アイコンと同じ印象的なスピードスケートポーズ! 競技種目 - バンクーバーオリンピック - Yahoo!スポーツ http://vancouver.yahoo.co.jp/event/ 見逃すところでした(笑!?) 選手二人が描かれています 不自然なことに気づかれたか…

私のあるところ

カタチのあるところに生きているようにみえて 決してカタチのあるところに私たちは生きていません 空気のあるところ、気のあるところ 目にみえないところ、魂のあるところに 私は生きています そして、なによりも 生きているのではなく、生かされているのだ…

バンクーバー 2010~その15~(Google Navi Logo)

このロゴの絵は、ショートトラックとみましたが!? 合っているかしら!? ぼくはリアルには観戦できませんでしたが きょうは、もっぱら、フィギュアスケート一色だったのでは!? 下記、リンクアドレス変わりそうですが・・・(笑!?) ニュース・コラム -…

バンクーバー 2010~その14~(Google Navi Logo)

クロスカントリー、距離でしょうか!? わかりません(笑!?) ぼくのなかでは、ストックを突き急ぎ歩いている絵になるのですが 斜面ではこの絵もあり得るのですよね? さらには複合のなかの距離といったこともありえますし~? 足が伸びきっているところか…

バンクーバー 2010~その13~(Google Navi Logo)

『氷上の格闘技』アイスホッケー アイスホッケー - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC ↓は、たのしくわかりやすいです! [PDF]ゴールの大きさ ゴールとノーゴール パックの大きさ ht…

バンクーバー 2010~その12~(Google Navi Logo)

このロゴはフリースタイルスキーエアリアルでしょうか? それにしては、板が長いようにおもうのですが!? ぼくの勘違いかなぁ~違っているかしら? フリースタイル - 競技種目 - バンクーバーオリンピック - Yahoo!スポーツ http://vancouver.yahoo.co.jp/e…

バンクーバー 2010~その11~(Google Navi Logo)

フィギュアスケート! 鈴木明子選手のいう「見ている人が幸せになるようなスケート」をたのしみたい! ニュース・コラム - バンクーバーオリンピック - Yahoo!スポーツ http://vancouver.yahoo.co.jp/news/cdetail/201002210009-spnavi ↓みどころ!? フィギ…

バンクーバー 2010~その10~(Google Navi Logo)

ボブスレーでしょうね!? ボブスレー - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%BC このロゴから、まぼろし探偵をイメージしちゃいましたよ(笑!?) ♪♪♪♪♪ 赤い帽子に 黒マスク 黄色いマフラー なびかせて …

バンクーバー 2010~その9~(Google Navi Logo)

これはジャンプに間違いないでしょう!? ゲレンデに雪を固めてつくられた 小さな小さな子ども向けジャンプ台を飛んだことがありますが おもわずOH!と声が出るほど怖いおもいをし 何度もチャレンジしようとはおもわなかったのを思い出します 常に身体を前に…

バンクーバー 2010~その8~(Google Navi Logo)

このロゴは、アルペンスキーと判断していいのかしら!? ぼくは、スキー競技のなかでは、滑降がいちばん好きです。 高低差、距離、スピードそしてタイム・・・ そのスケールが大きくイメージ世界が深く長く大きく広がり、 カメラ配置なども興味深く、迫力の…

藤田まことの歌う「大阪ろまん」が好きやねん♪

この動画では、きっとキーが高かったのだとおもいます。 めずらしく、たくさん音程を外しておられます。 でも、低音がいい塩梅に響いて素敵だったものを以前、視聴した記憶が鮮明に残っています。 ぼくのなかでフランク永井の「大阪ろまん」の魅力との再会を…

バンクーバー 2010~その7~(Google Navi Logo)

スケルトンなんですね。 スケルトン (スポーツ) - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3_%28%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%29 こんなことをすることで、しっかり競技と絵!?が一致しました(笑!…

バンクーバー 2010~その6~(Google Navi Logo)

私的ノート ノルディックスキー - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC ノルディックスキーとは - はてなキーワード http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CE%A5%EB%A…

バンクーバー 2010~その5~(Google Navi Logo)

カーリング 見た目とは裏腹になんとも難解なスポーツなのに、 いま、改めて知りました。 どんな競技もそうなんでしょうが・・・ 下記、セルフジャッジには感動します! カーリング - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3…

バンクーバー 2010~その4~(きのう!?きょうの Google Navi Logo)

私的ノート ノルディックスキーとみていましたが、 アルペンスキーだったようですね!? 迷ってノルディックとしていました。 何も詳細は知りませんが、 競技種目としては、ノルディックってないのですね!? 競技種目 - バンクーバーオリンピック - Yahoo!…

バンクーバー 2010~その3~(きょう!?きのうの Google Navi Logo)

フィギュアスケート・ペアだかダンスだか知りませんが!? Google画像のリンク、オルト(画像)属性には 「ハッピー バレンタインデー/ バンクーバー 2010」と記されていました。 これはこれでまた、この画像とタイミングが合致していて素敵じゃないですか!…

バンクーバー 2010~その2~(きょうの Google Navi Logo)

リュージュですね! 怖いです! 五輪リュージュ:男子選手死亡 競技は予定通り実施へ http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20100214k0000m050056000c.html リュージュ - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AA%E3%83%A5%…

和田敦子 & 大岩みどり リサイタルⅣ

知人&友人!?のコンサートの案内です・・・ ~歌とピアノのConversation~ ハイドンとモーツァルトの歌曲から 2010年3月6日(土)開演5pm 甲東ホール http://amity.nishi.or.jp/koutou/access.html 阪急電車今津線「甲東園」駅前・アプリ甲東4F

バンクーバー 2010(きょうの Google Navi Logo)

しばらくは、バンクーバー 2010の話題がニュースの大半を占めることになるのでしょうか!? スポーツの話題が少ないというか(笑) ぼくのブロフでは無いに等しいのではとおもっています(笑!?) まずは前者の「バンクーバー 2010」 先般の「夏目漱石の誕…

ゴドフスキ:ジャワ組曲 YouTubeから

いま、お気に入りの調べ・・・ ゴドフスキ:ジャワ組曲(全曲) http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/60856680.html Godowsky - Java Suite - I. Gamelan

ゴドフスキ:ジャワ組曲(全曲)

http://ec3.images-amazon.com/images/I/51S36DG640L._SL500_AA240_.jpg Godowsky: Java Suite Godowsky Java Suite, World Premiere Recording, Classical Piano Music, Pro Piano Records 224529 素敵な曲に出合った。 どこまでも光り輝いている。 永遠に…

夏目漱石の誕生日(きょうの Google Navi Logo)

おたふくかぜ!?かなんかの病気で顔を覆っている風!? 今回は、少し、それとわかるまで、頭を捻りました。 ポーズと猫が、決め手!? “g”は、多くの人に周知された 漱石の写真ポーズのイラストだけでよかっただろうに・・・ ヒゲも立派すぎたようだし、 …

ノーマン ロックウェルの誕生日(きょうの Google Top Page)

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/auc-berry/cabinet/tin-sign-old/img55529791.jpg 【楽天市場】ノーマン・ロックウェル★SPOONERS★サタデーイブニングポスト誌★アメリカンブリキ看板★【あす楽対応_関東】【あす楽対応_近畿】★10P21…

切っても切ってもプラナリア

「切っても切ってもプラナリア」阿形 清和 (著), 土橋 とし子 (イラスト) 三角アタマと寄り目に愛嬌を感じます。 背中側のU字型、腹側のパイプ状咽喉も魅力的! かわいらしいプラナリア! プラナリアの再生をコントロールしている仕組みは興味深い! プラナ…