2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャスミンティー

このところ、ジャスミンティーを風呂上がりや、3時4時といった早起きしたときにたのしんでいる。 ジャスミンティーの入った熱いカップを手に、窓越しに夜空の雲の流れを追っては、悦に入っている。 温かい想いは、しあわせに通じます。胸が大きく開きます…

狂おう

【お気に入り】カテゴリーから ♪♪ 桜の苗が大きく育つころ ぼくらはみんな 大人になるんだ あいつとこいつ おまえと○○○ 真っ赤なほっぺをしているが 嬉しきゃ泣いて 悲しきゃ笑うんだ ぼくらは みんな ○○○じゃないか ♪♪ 桜の話を書いていたら こんな歌が蘇っ…

桜のつぼみ

学校から道路へ 大きく枝を伸ばした桜の木 枝先や幹の中に ちらほらふくらみかけた 薄桃色の芽に目を奪われる 今年もやってきた しあわせな春を予感する

自己哲学の実現へ...

自己哲学を貫徹しよう その実現のためには ときには 人にクールにドライに 接することも止むを得ないでしょう

大声で叫ぼう!

ひとことでいい 思いっきり 大声で叫ぶ そんな場所があればいいよね カラオケ・ルームに入って ひとり叫びますか?(笑)

ティータイム

ティータイムにしませんか 甘いものでも一口 いかがですか 笑顔とたのしい こころの会話 肩の力が抜けて なんて心地よいことでしょう

不要なメッセージは騒音でしかない

・・・しないでください ・・・に ご協力ください 車内アナウンス等々・・・ 不要なメッセージは気に入らない 異常事態等の緊急なメッセージだけが本来必要なメッセージであって ほかは、私の知る限り不必要なメッセージばかりである ここでいう不必要なメッ…

嫌なことは早く済ませましょう

嫌なこと... 嫌だと思うから辛くなってしまう 「やれ!」「できる」「だんだん、たのしくなる...」と 自己催眠をかけてでも やり遂げましょう 早くやり終えて たのしいことに目を向けましょう

メッセージにならないメッセージ

・・・しないでください 駐車禁止等々・・・ 禁止を告知するメッセージは気に入らない 会話のない 声にしない メッセージは ただのゴミ ゴミは一掃しなくちゃ より良い社会は築けません

大きな 大きな ともだち

山に入り 年輪を重ね 苔むした大木を 抱いて 無言の再会を祝す 生きてきたわ これからも 生きていけそう 生きていくね 満ち足りた時間もつかの間 またの再会を約束して 山を下りる

岩をも砕いて生きる松の木

♪♪ 次郎 次郎 みてごらん 松の根は岩をくだいて生きて行く ♪♪ 歌の一部分です。 ペギー葉山さんが歌っていました。 このところだけ、よく覚えている。 このごろ、ときどき脳裏をよぎります。 「次郎物語」NHKテレビで昔(1964-1966)、よく見ていた。 改めて当…

ひとり...

生まれたときも ひとり 死ぬときも ひとり みんな ひとり なんだよ わたしは わたし ひとり ふたりとして わたしは いないんだよ みんな 孤独なんだよ

自分が自分であるために...

常に自己認識することと 客観的に自分を観察すること 自分を見失わないように 自分と向き合う時間と空間をもつことを 社会とは隔離されたところ 断絶されたところに用意しておきたい

勇気...ちょっと...

ためらっている勇気ありませんか 勇気 なにも絞り出さなくったって 自然体で ちょっと のぞかす程度に 表に出して 目先をちょっと変えてみたら きっと 新しい出会いが待っていますよ

わたしが主人公

苦を取らず 楽をとって 主人公の役を どこかに委ねていませんか 社会という航海 主人公の自己に しっかり舵を握らせないと 主人公の自己が しっかり舵を取らないと 健全な社会とはいえない 主権在民なんていえない 自己確立と自己責任は厳格なものです

気づきたいこと

15年以上も前から、幾度か旅した外国で思った。 日本人の多く、または日本という国は、 ・自己確立できていないと思った。 ・社会運営に参画していないと思った。 ・生活必需品、物価の高い国だと思った。 ショッピングを目的に外国に行こうとする人に言って…

七転び八起き

思いどおりに、運ばないこともあるさ。 いや、むしろ、毎日が思いどおりに、 運ばないことだらけかもしれない。 でも、そんなことで、 傷つかないで、みじめになるだけだから。 あきらめないで、いつか、きっと、うまくいくさ。 ゆっくり、のんびり、希望を…

通し番号を廃止します

これまで、通し番号を振ってきましたが、 カテゴリーが増えたこともあり、 混乱を招くように思われ、廃止させていただきます。

涙と心

雨が、大地をうるおすように、 涙は、心をうるおしてくれます。 昨日、ブログのアップロード・トラブルに巻き込まれ、再度、メッセージを思い出しながら、かつ、推敲を重ね、これを記していました。落ち着いたいま、折角なので、アップさせていただきました。

リリリンさんブログのファン

リリリンさんが、当ブログ・ファンに、 先になっていただけたのですが、 ぼくもリリリンさんのブログサイトのファンになりました。 http://blogs.yahoo.co.jp/riririnnmmm 右下「お気に入りブログ」にもリンクがあります。 日記は、すべて読んでいます。 力…

ショックから狂乱へ!?

どうやら当日表示にトラブルの原因があるように思います。 「ショック」で記したメッセージが、ブラウズできました。 ブログ、不安定なようです。通し番号を振っていますが、書庫と読んでいる「すべて表示(数字)」の数値と合致しません。それにともない、…

ショック!

今日、ふたつのメッセージを、いつもするように、この場で、直接記してアップしたが、ふたつとも消えてしまった。 ベータ版の恐怖を味わったのかしら。 テキストエディット(メモ帳)に記し保存、残してから、コピー&ペーストで、こちらにアップしなければ…

涙と勇気 [018]

涙から みなぎってくる勇気 私の涙から みなぎってくるのは 私だけの勇気 勇気は涙の結晶 私の勇気は 私の涙の結晶 なぜだろう とりわけ愛おしい私の涙

雨の日 [017]

雨のしずくに合わせるように涙腺をゆるめ、 社会に傷つき、乱れ痛んだ心を洗い流すとき...

思いやり [016]

思いやりは見えないように 心の奥底深く温かく抱いていたい

実感できる豊かさを...

アメリカに次いでGDP世界で2位という日本。 どれだけの日本人が実感として肌で感じているだろう。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ecodata/gdp.html

生と死 [015]

死を説明できる人はいません。 死を知っている人もいません。 自分の死をだれも見ることも知ることもできません。 生と死 自分の生と真摯に向き合い、 いま、この瞬間瞬間のときを、 人生唯一無二の時間として、 刻むことができればどんなにしあわせか...

背伸びしない [014]

等身大の自分に正直に生きましょう。 自分を偽らない人生だけが自分に幸福な人生なんですよ。

夢中 [013]

行動することで、感動が得られれば、人は夢中になれる。 夢中になっているところには、苦しみや悲しみの影はない。 しあわせは夢中の大きさに比例する。

ノン・ストレス・ライフ [012]

結果を得る前に、結果を思案して、どうしますか。 思ったら迷わず即実行。 行動することで、ストレスを貯めないようにしましょう。 つい、考えたり、迷ったりするからストレスを貯めてしまうのです。 行動する習慣を身につけましょう。