2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

エンジェルナンバー

ランダムブログで訪問させていただいた、禮珂さん 【水晶の森☆Crystal Forest】...誕生数秘学 http://blogs.yahoo.co.jp/reika_raika71/folder/808687.html にトラックバックさせていただいています。 【バースデーナンバー占い 誕生数秘学の智慧】で占って…

それって しあわせですか

なにも変わらない なにも変えない それって しあわせですか

限界なんてない

壁なんてどこにもないんだよ 限界なんてないんだよ・・・ みんな自分で勝手に壁をこしらえている

涙は希望の星

雨が、大地をうるおすように、 涙は、心をうるおしてくれます。

天地

はやばやと「新春気分いっぱいの書きぞめ大会」写真です(笑) hagetaka13歳(中学一年生)のときの某地方版新聞記事です。 『小、中学生習字クラブ員』などとされていますが、 そういったクラブはありませんでしたよ。 小学6年生のときから、この地域のこ…

虹を描こう!

虹を描いて、虹の彼方で一緒にたのしく遊ぼう! 完成品ほかは右記リンク先へ...(笑)虹描画完成品とアレンジ全3案 Adobe Photoshopの基本スキルがあるものとして、簡単に記します。 細部を大きく見て学習されたい場合には、「hagetaka☆DTP,Web,Design脱線講…

虹描画完成品とアレンジ全3案

こんな空に、こんな虹はありえないとは思いますが、 こんな風に、撮影した空に簡単に虹が描ければ希望もわいてくる、 しあわせも近づいてくれようというものと期待しています。 いちばん上:ひとまずの完成品 あと下記、ビビッドに戯れてみました(笑) 真ん…

似ている!?

Yahoo!ポータルサイト等で、最近、ちょこちょこ目にするものですから、 こんなことして遊んだのを思い出しまして(笑)・・・ 2005年03月31日の古い記事を転載します(笑) 上を下のように、ちょっと悪戯してみました(笑) podと見るには無理がありますか?po…

生きていることのしあわせ...センス・オブ・ワンダー(8)

生涯をかけ営んできた「生」の最期の死 その死がゴールなのか はたまた 何かのスタートになるのか 死の先に何があるのか 待ちかまえているのか 生涯最大にして最高のイベントに 一瞬先をにらみ 好奇心をもって臨めることの なんとしあわせなことでしょう 死…

Dorian Gray Planet!?☆5 Plan+α

ぼくの「お気に入りブログ登録」Dorian Grayさん 彼女のプラネット Dorian Gray Planet!?なるものをイメージして、 画像合成してみました。 上から制作順に並べました。 最下段より二つ目は、そのすぐ上の画像制作舞台裏(レイヤー表示)です。 最下段は、ち…

プラネット・イメージ制作舞台裏

プラネット【3案】イメージ(爆) http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/19228799.html 上記投稿記事制作の舞台裏のようなもの。 画像右側にあるレイヤーパレットという描画構造でコントロールしています。 ひと昔前のマンガやアニメで用いたセル画同様、 複…

プラネット【3案】イメージ(爆)

たのしい画像コミュニケーション(数珠繋ぎ?)です。 hagetakaオリジナル http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/18319178.html ☆下記二つのTBにおこたえして!? pocopikkoさんメイク http://blogs.yahoo.co.jp/pocopikko/18535547.html nollyさんメイク htt…

温もりは指先から...

指先を暖めるのがいちばん!

姫路・紅葉(7)

姫路・紅葉(6)で終了でしたが、 こんなスナップも悪くはないか(笑!?)

愛染橋

ぼくは、こういった初々しいというか、か細い、か弱いものにずいぶんと心惹かれます。根っからの演歌人なんでしょうね。 以前アップした本田美奈子の「風流風鈴初恋譚」にたいへん似ているように思います。 山口百恵の「愛染橋」を、いま、聴いています。一…

勝ち負け(昨年2004.12.03記)

勝ってお山の大将でいるより 負けて悔しい想いを持ち続けたい 負けて勇気を奮い立たせるほうが私は好きだ (昨年2004.12.03記) 【写真:蒲公英(たんぽぽ)】姫路城東部中濠「歴史の道」にて2004.11.14撮影

生きるとは愛

マイミクシィkiska☆さんの日記 「あなたは何を?」 仕事行く途中でよく見かける広告。 マルのなかに言葉を入れる。 生きるとは○○○ 愛とは○○○ アレ?アッテタカナ? まあ~い~や。 あなたは何を入れますか? 上記に対し、写真下のようにコメントを入れました。少し変…

パースペクティブ

京都・某大学視聴覚教室の完成予想図(パースペクティブ)です。 3枚の平面図をいただき、そこからパースペクティブを起こします。 一枚のサイズはB3(515×364mm) 3mm厚のキャンソン・ボードに表現したと記憶しています。 記憶ってたいそうなものではなく、…