写真とアニメ

L M モンゴメリ 生誕 141 周年 #GoogleDoodle

L M モンコ?メリ 生誕 141 周年 #GoogleDoodle

明石海峡大橋(舞子から淡路島を望む)

2012.12.16 sun

紀三井寺

JR紀三井寺駅に近い裏門から入り 観光客でにぎわう楼門から出ました(笑) 恐らくは、いちばん高台にあたるだろう 誰もいない弁財天のお堂で昼食 持参した、いま、お気に入りのパンをいただきました。 静かな風が心地よかったです。 石段は、和歌山でよく目…

東大阪・水走(みずはい)から・・・

13日(日)17時半ごろ 水走(みずはい)から、西方向夕日と、東方向になる夕日を浴びた石切・生駒山方面を望む http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.67360389&lon=135.63415583&ac=27227&az=163.1&v=2&sc=3 この日の朝、この恩智川にかかる橋の下で、 たくさんの…

Adobe ImageReady - animation - My Character Icon

Adobe ImageReady - animation - My Character Icon

これでもアニメ(笑!?) つまらないけれど...

あのときのアボカド...の画像を使って、意味もなくアニメーションにしました(笑) SWFファイルです。 その証拠(笑)に右クリックしてみてください(笑) Adobe Photoshop - ImageReadyからアニメGIFF保存の 「最適化保存」すべき程度のものでしたが SWFフ…

蛙と亀に見えませんか(笑!?)

このあいだの日記 プチプチプチ・トマト http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/59742692.html この写真をみてて、ひとりニヤニヤ笑っていました(笑) そのわけは、ぼくにはこんな風に見えたからなんですよ(笑!?) 蛙も亀もどちらもちゃんと目、口、鼻と無…

藤田邸跡公園(3/3)

大阪市名勝指定 藤田邸跡公園にて このアブラゼミ、微動だにせずジ~~~って鳴いていました もっとも、二三枚写真を撮り終わったあと、飛び去っていきましたが(笑) 桜のツヤツヤした木肌があまりに美しくって・・・ アブでしょうか、たくさんの虫が甘い蜜…

藤田邸跡公園(2/3)

大阪市名勝指定 藤田邸跡公園 こんな回廊があります 森に入ったようでウキウキワクワクの森林浴をたのしみました 上から、撮影順に足跡を追ってください(笑) この広い公園内には、ぼくを含め5人もいなかったかと思います Googleストリートビュー:藤田邸跡…

藤田邸跡公園(1/3)

大阪市内・大阪城北詰、大川(堂島川)沿い大阪市長公館横 桜之宮公園内にこんな素敵な公園があります あまり知られていないのでしょうか 人は少なく市内とは思えないほど緑が多く静かなのがうれしいです 大阪市名勝指定 藤田邸跡公園に この8月10-11日、通…

入道雲(2)

菅原城北大橋‎の上から見た入道雲 入道雲の大群!? この方向から、たくさんのジェット機が 大阪伊丹空港へ向けて着陸体制に入って数分置きに現れます(笑) 中央右上に半月が見えます!

競技用アウトリガーカヌー

菅原城北大橋‎の上から撮りました

入道雲(1)

菅原城北大橋‎の上から見た入道雲

夕陽と淀川城北ワンド

菅原城北大橋‎の上から 淀川の大自然「城北ワンド」越しに夕陽をおさめてきました。

光る大阪・淀川

光る大阪・淀川を菅原城北大橋‎の上から撮りました

神戸いろいろ(2)

その他、神戸いろいろ... *6月2日神戸行き関係ブログ JR元町(神戸)駅前 http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/48930992.html 神戸サウナ&スパ「足湯」 http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/48960587.html 三宮写真館(神戸・トアロード) http://blogs.ya…

神戸いろいろ(1)

その他、神戸いろいろ... *6月2日神戸行き関係ブログ JR元町(神戸)駅前 http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/48930992.html 神戸サウナ&スパ「足湯」 http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/48960587.html 三宮写真館(神戸・トアロード) http://blogs.ya…

神戸トアロード~異人館通り

北野ホテル、東天閣、シュウエケ邸・・・神戸バプテスト教会、一宮神社

神戸ムスリムモスク

神戸ムスリムモスク

JR元町(神戸)駅前

もうすでに絵になっている写真!? 神戸・南京町に ウコンとジャスミンティーを 買いに行ってきました(笑)

巨大樟樹・和歌山城内位置とサイズ案内

巨大樟樹・和歌山城内 http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/48749504.html 上記コメント > Google マップの航空写真で見ても、その巨大さがわかりますよ~ > あとで、また別途アップしましょう(笑) といっていたもののアニメーションです(笑) Adobe Flas…

和歌山城(3)

和歌山城(1) http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/48693314.html 和歌山城(2) http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/48704522.html

和歌山城(2)

和歌山城天守閣見学

和歌山城(1)

昨日、いい天候に恵まれたなか、和歌山城を散策してきました(笑) 週に一度から多いときで三度も和歌山に、それも7年にもわたって通いながら、 とはいえ、たいていが夜の勤めだから仕方がないとはいえ、 桜の時季、名所にもなっているにもかかわらず、 和歌…

ドイツの印象1989

1989年8月大阪コレギウム・ムジクムのドイツ演奏旅行&ドイツ観光旅行に同行。その後、単独行動をとり、ケルンにサッカー留学していた甥とトリアーやルクセンブルク旅行をたのしんできました。この年の11月に突如、ベルリンの壁が崩壊したのでした。 1997年…

信貴山(8:とっくり湖) 奈良・07.04.08

信貴山・とっくり湖 吊り橋をわたって、 農業公園信貴山のどか村(http://www.sigisan-nodokamura.com/)の方向へ、 吊り橋を池の真ん中にすえてみて、西側回りに元に戻るカタチで半周しました。

信貴山(7:阿吽) 奈良・07.04.08

あうん!? ぼくのブログ右上画像がアニメになっているのを 意外にもご存じない方がおられますので(笑) ねぇ、このキャラクターを5秒以上じっと見る人なんていませんものね(爆!?) すべて見終わるまで、少なくとも20秒以上かかるのですものね・・・ 写…

信貴山(4) 奈良・07.04.08

信貴山・桜

信貴山(3) 奈良・07.04.08

信貴山・朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)、千手院

信貴山(1) 奈良・07.04.08

今年もまた、仲間たちと信貴山に行って来ました。 この道は、昔、ケーブルカーが通っていた道なので、 上まで一直線に急傾斜道が続いています。 横扱いの写真は頂上バス停から少しハイキングコースを登った展望台から撮影。 目指すは、真正面の山、信貴山・…