#クラシック

Chi Mi Frena In Tal Momento

G. Donizetti - Lucia Di Lammermoor 10.07.2013

Diana Damrau - Regnava nel silenzio 2013

Diana Damrau - Regnava nel silenzio 2013

Shostakovich: Violin Concerto No. 1 / Skride

Shostakovich: Violin Concerto No. 1 / Skride 揃 Nelsons 揃 Berliner Philharmoniker

Strauss (R): Piano Sonata In B Minor, Op. 5-2

Piano Sonata in B Minor, Op. 5, TrV 103: III. Scherzo presto

Clair de lune~月夜のクラシックメドレー

Clair de lune~月夜のクラシックメドレー

バロック音楽の輝き リコーダーとオルガンによるJ.S.バッハの調べ

バロック音楽の輝きリコーダーとオルガンによるJ.S.バッハの調べ と き:2018年10月19日(金) 18時30分 ところ:日本聖公会 奈良基督教会 礼拝堂奈良市登大路町45 Tel. 0742-22-3818近鉄奈良駅より、東向商店街に入って、徒歩約3分 http://www.kcn.ne.jp/~san…

クリストス教会オルガンコンサート

ドイツ・ハンブルグ-アイムスビュッテル クリストス教会オルガンコンサート 2018年8月18日(土) 12時 オルガン:高田富美 Orgelkonzert in der Christuskirche in Hamburg-Eimsbuettel(Deutschland) An der Orgel Fumi Takada 18. August 2018 12:00Uhr ORGELK…

教えてみた リベルタンゴ ピアノ連弾 小学生

教えてみた リベルタンゴ ピアノ連弾 小学生 教えてみた リベルタンゴ ピアノ連弾 小学生

教えてみた F.クーラウ ソナチネ ト長調 Op.88 No.2 第1楽章

教えてみた F.クーラウ ソナチネ ト長調 Op.88 No.2 第1楽章 教えてみた F.クーラウ ソナチネ ト長調 Op.88 No.2 第1楽章

風の音楽...リコーダーとオルガンによる調べ

ご案内 暑かった夏も終わり、秋のきざしを感じる季節になりました。 皆様、お元気でお過ごしでしょうか? 今回のコンサートは、長年、演奏会場として使用させていただいた カトリック奈良教会が、教会のご意向により使用不可能になり、 日本聖公会奈良基督教…

2015.10.02 コンサート案内

ご案内 とても暑い夏でしたが、お元気でお過ごしでしょうか。 今回のコンサート(https://www.facebook.com/Ongaku.no.Sanpomichi/photos/a.349461795225144.1073741829.149314098573249/504976929673629/?type=3)は、バッハの音楽を私たちの演奏と共に過ご…

バッハの世界、宇宙空間へ無限に広がる創造の響きを

演奏会の案内です バロック音楽の輝き バッハの世界、 宇宙空間へ無限に広がる創造の響きを 日時:2015年10月2日 (金) 7:00pm開演 場所:カトリック奈良教会 奈良市登大路町36-1(近鉄奈良駅北徒歩2分) 詳細は下記をごらんください http://www.kcn.ne.jp/~…

M. Ravel Bolero - Philharmoniker Hamburg, Gerd Albrecht (1997)

M. Ravel Bolero - Philharmoniker Hamburg, Gerd Albrecht (1997)

tenThing - Grassauer Zwiefacher by Jan Koetsier (March 8th, 2013)

tenThing - Grassauer Zwiefacher by Jan Koetsier (March 8th, 2013) tenThing Brassensemble, lead by Tine Thing Helseth, plays Grassauer Zwiefacher, op. 105, no. 103, by Jan Koetsier. From the 100th anniversary celebration concert for women's…

Tine Thing Helseth - Libertango (March 8th, 2013)

Tine Thing Helseth - Libertango (March 8th, 2013) Written by Astor Piazzolla, arranged by ?ivind Westby. Orchestra conducted by Halldis R?nning. From the 100th anniversary celebration concert for women's right to vote (in Norway), at Kilde…

2013年04月05日「バロック音楽の輝き」演奏会へのお誘い!

バロック音楽の輝き 2013年04月05日演奏会へのお誘い! と き:2013年4月 5日(金) 7:00pm ところ:カトリック奈良教会(奈良市登大路町36-1)

Rachmaninov - Rhapsody on a theme by Paganini, Op. 43. Variation n??18 Anda

Rachmaninov - Rhapsody on a theme by Paganini, Op. 43. Variation n尊18 Andante cantabile

Peter Grimes - "Now the Great Bear and Pleiades"

Peter Grimes - "Now the Great Bear and Pleiades"

【お誘い】Vocal Ensemble L'Arte Fiorente ~第51回演奏会~ ルネサンスのア・カペラの響き

下記メールが入ってきました お誘い、お知らせします ヴォーカルアンサンブル「ラルテ・フィオレンテ」をご愛聴してくださいます皆様いつもあたたかいご声援ありがとうございます!!演奏会のお知らせです。今回の曲目は、同じ歌詞で異なる作曲家によるミサ曲…

【お誘い】東日本大震災チャリティーコンサート バロック音楽の輝き

2011年9月16日 (金) 7:00pm カトリック奈良教会 奈良市登大路町36-1 (近鉄奈良駅北徒歩2分) 主催 音楽の散歩道 後援 奈良YMCA音楽院 料金 一般当日 2,500円 前売・予約 2,000円 高校生以下 1,500円(当日・前売・予約共) 収益は、東日本大震災への義援金…

第50回 ラルテ・フィオレンテ ~ルネサンスのア・カペラの響き~

第50回 ラルテ・フィオレンテ ~ルネサンスのア・カペラの響き~ 2011/6/18 土曜Sat. 開場Open 3:30pm 開演Start 4:00pm 会 場:阿倍野カトリック教会 (交通天王寺駅より徒歩15分、阿倍野駅より7分。地図は下記を参照下さい)曲 目: John Taverner…

パイプオルガンとリコーダーによるチャリティーコンサート

演奏会は終了しています! 奈良キリスト教会_2011年04月03日演奏会 日本建築の教会とパイプオルガンとリコーダーそしてプログラムに感動! 和洋折衷の礼拝堂が美しい『奈良基督教会』 ぼくのtwitterページ

~第49回演奏会~ ルネサンスのア・カペラの響き【演奏会広報】

ヴォーカルアンサンブル「ラルテ・フィオレンテ」を ご愛聴してくださいます皆様 いつもあたたかいご声援ありがとうございます 演奏会のお知らせです 今回の曲は、オルランドゥス・ラッススのモテット集です どうぞお楽しみに♪ Vocal Ensemble L'Arte Fioren…

【演奏会の案内】バロック音楽の輝き〔第41回奈良県芸術祭参加〕

2010年10月01日 19:00 カトリック奈良教会 奈良市登大路町36-1 Tel. 0742-26-2094 くわしくは、下記で・・・ 2010年10月01日演奏会 http://www.kcn.ne.jp/~sanpo/20101001.html

【演奏会の案内】Vocal Ensemble L'Arte Fiorente~第47回演奏会~ ルネサンスのア・カペラの響き

演奏会案内です ヴォーカルアンサンブル ラルテ・フィオレンテ Vocal Ensemble L'Arte Fiorente ~第47回演奏会~ ルネサンスのア・カペラの響き ◆日時 2010/9/18(土) 午後4:30開場 午後5:00開演 ◆会場 カトリック阿倍野教会 ◆入場無料 ◆曲目 Josquin des Prez …

【広報】ラ・フェニーチェ第29回演奏会

ラ・フェニーチェ第29回演奏会の広報です! Feniceロゴマーク制作 http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/20709173.html

チャイコフスキー生誕170年 (Google Navi Logo)

チャイコフスキー - Google 検索 ロゴ画像は、白鳥の湖ですね! 昔々、レニングラード国立バレエをフェスティバル・ホールで視聴したとき シルクに樹林をプリントしたスクリーンを重ねて創造した その奥行きのある舞台づくり、その大きな世界にまさに驚愕、感…

ヴォーカルアンサンブル オルランドゥス・ラッスス~第4回演奏会~

ヴォーカルアンサンブル オルランドゥス・ラッスス Vocal Ensemble Orlandus Lassus ~第4回演奏会~ ラッススの世界 ◆日時 2010/3/20(土) 午後4:30開場 午後5:00開演 ◆会場 カトリック阿倍野教会 ◆入場無料 ◆曲目 Orlandus Lassus/オルランドゥス・ラッス…

アントニオ ヴィヴァルディの誕生日 (Google Navi Logo)

独奏協奏曲を確立したヴィヴァルディの誕生日 ロゴは、「四季」春夏秋冬を ヴァイオリンをあしらってからませてあるのですねぇ 春は若葉のイメージ 夏はよくはわからないのですが、稲光でしょうか? 秋は紅葉 冬は雪の積もった木 さらには全体を包み込むよう…

和田敦子 & 大岩みどり リサイタルⅣ

知人&友人!?のコンサートの案内です・・・ ~歌とピアノのConversation~ ハイドンとモーツァルトの歌曲から 2010年3月6日(土)開演5pm 甲東ホール http://amity.nishi.or.jp/koutou/access.html 阪急電車今津線「甲東園」駅前・アプリ甲東4F