みむろ最中を思い出したよ(笑!?)

イメージ 1

 
  先生、お誕生日おめでとうございます。
  先生に出会い、
  デザインを知り、
  たくさんの友人に出会いました。
  これからもよろしくお願いします。
  ところで先生、
  いつかみんなで学校を作りましょ!(笑)

  from NNNO


ねえ~、よく話していることだけど、
ほんと、人と人の出会いって不思議だよね!?

まさか、NNNOさんと、こんな風(爆)に親交を深めるなんて、
出会った当初、まったく、感じも想いもしないことだったよ(笑!?)

NNNOさんは、どうなのかしら!?
そういえば、そんなこと聞いたことがなかったような・・・!?

失礼だけど(笑)
講座でも、その存在をだれも知らなかったのではと思うくらい、
教室の隅っこに、みんなとちょっと離れて席をとっていたかしら!?
講座のときには、目を合わすことも話を交わしたこともなかったような!?

でも、校舎を変えてまで、別途講座を受講してくれた。
ぼくは聞こえよいように『ぼくのおっかけ』(爆!)なんて言っている・・・
あの校舎では、少ない回数だけど、最寄りの駅近くまで一緒したね。
あのとき!?のあの興奮ぶりは、もう、伝説入りですね(笑!?)

第一回mixiイベントでの京都の話題も大いなる伝説ですね(爆!)
参加者の誰もが、ただただぼくとしか面識がない、
みんな異なる時期とクラスの人たちばかり、
さらに待ち合わせ場所が二カ所に分かれてしまい、
みんながそろって出会えるのかって、ハラハラドキドキしたものでした(笑)

みんなと会うたびに新鮮なよろこびと想い出の1ページができます。
いい想い出をこれからも積み重ねてたのしみましょうね(笑)

hagetaka学校をつくるんだって意気込みで、
みんな、学習を怠らず、さらには人生善く生きるよう、
日々精進、切磋琢磨してくれると大いにぼくはしあわせです!!

この作品、3つのポイント!?
HAGETAKA、ネズミ、そして、とりわけ、
ソックスへの自分のサイン(笑!?)
気づくかどうか、hagetakaをためしてる~(爆!?)