姿を現したくなるものが、きっと、姿を表してくる...

イメージ 1

 
  お誕生日、おめでとうございます!
  先生には、デザインだけでなく、
  物を見る目や感じる心など
  多くのことを学びました。
  これからも
  まだまだ一緒に遊んでください!

  from TTO


今回、この冊子を制作するまでの経緯等々、
詳細は何も知る由もないし、知らなくても、
これだけ、たくさんのよろこび、しあわせをいただけたこと、
みんなとおなじように、感謝しています。

TTOさん ありがとう!

恐らく最高のタイミングで記念になるものだと思っています。
忘年会の席上、いきなりだったこともあり、
酔っていたり、興奮していた勢いも手伝って言ったのかもしれませんが、
今年のことは、一切、あの席上のことと忘れてくださいね(笑!)

みんなにも、これ以上のことは何ひとつ望んでもいません。
それより、この大きな素敵なパワー、その実現できる力を、
どこかで、みんながアピールできる場に変えられたらと思っています。

可能かどうかはともかく、また、ぼくの描いていること相談にのってください(笑!)

TTOさんとは、Dと、Oと、Fと三つの講座でぼくと一緒でした。
ほかにどんな講座を受講していたのかなど、何も知らないのですが、
将来を睨み、いちばん、伝えたい、また、
伝えなければいけないだろうことを、
伝えきれずに終わってしまいそうで、残念には思い心残りです(笑!?)

ぼくはボロを身にまとっていても一向に気にしないのですが、
TTOさんには、錦の衣をまとっていただきたいなって思っています。
その実現に向け、できる限り力になりたいとは思っていますが(爆!)
どうなりますことやら・・・あとは、なにもかも一切が、
TTOさんの実力にかかっているのかな・・・!?


旅に病んで 夢は枯れ野をかけめぐる

今宵はどこで一夜をともにしましょうか(爆!?)

今度はどちらへ行きましょうか?
次は何して遊びましょ?


ま、とにかく、遊ぼうね(笑!?)
そこから、見えてくるものが、きっとあり、
姿を現したくなるものが、きっと、姿を表してくるのだと思います(笑!)
そう、思いませんか・・・。。。. . .