そうだ!トスカーナへ行こう(笑!)...「トスカーナの休日」

明らかに過日の「ここだけは行ってみたいイタリアの景色(世界名景紀行)」の影響です(笑)
思い出して、DVDをたのしみました(笑!)
トスカーナ田園地方を動画映像で目に焼きつけたくて・・・
でも、視聴後、Google Earthでロケ地などを追って
おもに静止画像とゆっくり向き合っているほうがたのしかったです(笑)

「hagetaka☆DTP,Web,Design脱線講座」Exciteライフログ2005年01月14日に記していました(笑)

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51YSVVSANCL._SL500_AA240_.jpg
和書「トスカーナの休日」
イタリア・トスカーナ地方のいろいろな職人と人物、美しい自然、そして著者の料理などが生き生きと描かれています。本を通じてオリーブなど緑の風、フルーティな風、なによりも明るい太陽と星空の光、雷鳴など音までもリアルに伝わってきます。旅心が掻き立てられます。トスカーナを往来するお得気分を満喫できる一冊です。
評価 :☆☆☆☆☆

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51wve4FnRrL._SL500_AA240_.jpg
DVD「トスカーナの休日」
本とはシチュエーションが若干異なるものの、映像ならではの醍醐味を味わえます。本で、こんなシーンはどのようにムービーに活かしていくのだろうかといったことまで、うれしいほど映像化してくれています。本同様に、光、風、緑、フルーツなどなど、トスカーナの自然の香りがスクリーンいっぱいに漂っています。もちろん素敵な職人さんたちや明るいイタリア人の気質も、うれしいほど、ごく自然に映し出され、しあわせな気分に浸れます。私たちの普段の平凡な日常生活と、恋愛風景ちょっぴり冒険してみる気持ちで見るといいかしらと思う。ドラマチックなものを期待しないほうが、たのしく味わえると思う。
評価 :☆☆☆☆☆

ロケ地は、おもにCortonaAmalfi、リンク先は、Google Earthでぼくが単純にいま、見つけていいなとおもった画像です(笑)

映画に出てくる老紳士が毎日!?花を手向ける謎(笑!?)の「祠」写真をみつけました、こちらはサウンドトラックになりますが♪The Old Man With The Flowers、同じものじゃないのでしょうが(笑!?)

ダイアン・レイン(フランシス)とラウル・ボヴァ(マルチェロ)のAmalfi海岸でのキスシーン直前の表情が実に美しく感動しました(笑!)
また、ラストシーン手前の♪White Dress姿、ローマの休日のヘップバーンをイメージ!が魅力的です(笑!)このあたりからラストシーンでのオレンジ・ドレスでの画像もみつかりました(笑!)

リンゼイ・ダンカン演じるキャサリンは妖艶で、美輪明宏をイメージしました(笑!?)




願わくばトスカーナのオリーブのもとにて春死なむ

トスカーナへ行けますように・・・(笑)