神よ、願わくば

イメージ 1


神よ、願わくば、わたしに

変えることのできない物事を受入れる落ち着きと、

変えることのできる物事を変える勇気と、

その違いを常に見分ける知恵とをさずけたまえ

伊藤典夫氏訳)






およそ40年前、第1~3回あたりのいつか「大阪・中之島まつり」に出店。

このメッセージをデザイン文字にして記したタイルを販売していました。
が、ひとつも売れませんでした(笑)

・・・・・

下記は当時のぼくのメモから・・・

「屠殺場5号」
「猫のゆりかご」
「Breakfast of Chanpions」
「God Bless you, Mr. Rosewater」

ヴォネガット his catch phrase
「心のやさしいニヒリスト」

「屠殺場5号」の登場人物ポルノ女優
モンタナ・ワイルドハックのハート形のロケットに
こんな文字が刻まれています。
「神よ、願わくば、わたしに変えることのできない物事を受入れる落ち着きと、変えることのできる物事を変える勇気と、その違いを常に見分ける知恵とをさずけたまえ」(伊藤典夫氏訳)

・・・・・

ある老人が声をかけて来てくれました。
いまでも、その言葉を、このメッセージとともに忘れません。
『このメッセージはねぇ、ベトナム戦争に従軍していた兵士に、ある神父が慰問に現地を訪問したときに、語ったものなんですよねぇ~!』

・・・・・

ロットリング ペンで版下用紙に書きました。
その後、フィルム撮影、
20cm角(?)のマット調のタイルにシルク印刷しました。
専門用語、多くてごめんなさい。
検索しておたのしみください(笑)



昔、Yahoo!ブロガー友だち、
みぃこさんと、確か、このアップを約束していました。
たいへん遅くなり、ごめんなさい。