非公開エントリ公開!?

イメージ 1

 
このところ、このブログを非公開に自分メモに使っています。
読書や音楽をたのしんでいると、ついつい、感心ばかりしてしまい、
己の無知を恥じるばかりになってしまって、
嘆くより、もっと知らねばと、焦りにも似たものを感じる日々なんですよ。
決して焦ってはいません。むしろ、無知を励み!?に己に鞭打っています(笑)

もっぱら、といっても、そんなに頻繁につぶやいているわけではないのですが、
twitterhttps://twitter.com/hagetaka0)の更新!?を、なにかの折りに記すといった調子です。
このブログやYouTubeにアップしたものを、
twitterのツイートで、誰かに知らせるといったことが多いです。

と、まあ、こんな、非公開しているブログのエントリ、
どんなものなのか、どんな様子なのかを知っていただくのも一興かと公開エントリしました。
タイトルと日付のリスト表示、おもに読書、本のタイトルや内容、そして音楽のことについてです。
メモをとる多くの人がそうであるように、二度と振り返って見ないのかもしれないし見るかもしれない。
脳裏から消してしまうより、どこかに、感心、感動したことの跡を残しておきたい、
それで、安心していられるといった具合なのかもしれません。
いつもがそうであるように、あまり深く、考えて行動していることじゃないんです・・・

最新の記事一覧→すべて表示(全体表示)→リスト表示したキャプチャ画像です。

自分でいうのもなんですが、注目は右下のエントリ(投稿記事)数でしょうか!?
上記画像では、「すべて表示(2576)」となっているところが、
ぼくの見ている画面では、「すべて表示(3420)」となっています。
正直なところ、非表示エントリが多いのに、驚いています(笑)

いろんなところ、いろんなシーンで、いつでも検索、思い出し表示できるのが魅力なんです。

といったところで、近況報告がわりになればうれしいです。
そんなこんなで、このところ、ひきこもりをたのしんでいます。
ときどきは『お気に入りに登録』の方々のところにも寄せていただきます。
足あとを残すだけになってもご容赦くださいませ・・・