真実の口はひとつ

 

     「見ざる聞かざる言わざる」
     人の短(たん)を見ない 人の非(ひ)を聞かない 人の過(あやま)ちをいわないという
     目も耳も よく見るように よく聞くようにと ふたつずつある
     「口は災いのもと」
     口だけは 慎むようにと ひとつなのだという

     真実はひとつ 口はひとつ 真実の口はひとつ

     オードリー・ヘップバーン主演映画「ローマの休日」で
     あまりにも有名になった「真実の口」
     嘘つきはかまれるという言い伝えによるものらしい


     「店長のぼやき」
     (http://blogs.yahoo.co.jp/kushiyakitorizo
     kushiyakitorizoさんからのコメントにヒントを得ました
     (http://blogs.yahoo.co.jp/hagetaka0/5810263.html?p=1&pm=l
     kushiyakitorizoさん ありがとうございました