こまった人たち―チャペック小品集 (平凡社ライブラリー)


 
 
昔、SFマガジンをいつも手にしていました(笑)
マガジンを手にして一等最初に読むところが
星新一ショートショートでした(笑)

その当時にタイムスリップした印象です!?
「ポケット短編集」まさしくショートショートです!
興味深い短編小品集で本の約半分を占めています(笑!)

初っ端の「法律事件」で抱腹絶倒!(笑!?)

mixiやブログでいえば『一番客』がおもしろいかな!?
たとえば、あなたが最初にコメントする『一番客』だったら…
だれかが必ず『一番客』にならなきゃいけない(笑!?)
みなさんにも、きっとそんな経験はおありでしょう!?
この本では、パーティー会場での話になりますが・・・

「寓話集」では
狙いどおりかどうかはいざ知らず理解できたりできなかったりと
ワード間、行間に随分たのしい時間を過ごしました(笑)
オバマ大統領就任を意識して下記5つピックアップします
・砕けた壷
 世界は無ではない。空虚に空虚を重ねているのだ。

・資本主義
 わたしは自分自身のためではなく、金のためにそうしているのだ。

・政治家
 国家の繁栄? それは、われわれの生活を豊かにすることか、または他国を損なうことか、そのどちらかだ。

・敗北者
 わたしは逃げた、それ以上の流血を防ぐために。

・外交術
 われわれは暴力を非難する、しかしながら武器を供給することにはやぶさかではない。
 


星5つ(評価:星5つが最高、星1つが最低)




 
流れ星
郵便屋さんの話 (チャペック童話絵本シリーズ)
郵便屋さんのお話 (チャペックのフィルム絵本シリーズ 1)
犬と妖精のお話 (チャペックのフィルム絵本シリーズ 2)
カッパのお話 (チャペックのフィルム絵本シリーズ 3)
山賊のお話 (チャペックのフィルム絵本シリーズ 4)
宿なしフランチシェクのお話 (チャペックのフィルム絵本シリーズ 5)
長い長いお医者さんのお話 (チャペックのフィルム絵本シリーズ 6)
クラカチット
カレル・チャペックのごあいさつ
カレル・チャペックの日曜日
カレル・チャペックの童話の作り方
カレル・チャペックの新聞讃歌
カレル・チャペック童話全集
カレル・チャペックの映画術
カレル・チャペックの警告
カレル・チャペックの愛の手紙
カレル・チャペックの短編集
園芸家の一年 (カレル・チャペック エッセイ選集)
カレル・チャペックの短編集2
カレル・チャペックの短編集3
チェコスロヴァキアめぐり (カレル・チャペック エッセイ選集)
イギリスだより (カレル・チャペック エッセイ選集)
スペイン旅行記―カレル・チャペック旅行記コレクション (ちくま文庫)
お医者さんのながいながい話 (チャペック童話絵本シリーズ)
山椒魚戦争 (ハヤカワ文庫SF)