想いの言葉を声に出しましょう!!

 
ぼくの『お気に入りに登録』のpocopikkoさんの【日本のおいでやす便】
「なんで~♡!」にTBさせていただいています。

言わなくても わかっているだろう
わかっているだろうから 言わないでもいいだろう

と、思うのは自分のエゴイズムのなにものでもない。

こんな些細なことが 大きな事件 大きな事故を生んでいるだろうことは、
多くの人が気づいていることでしょう。

長年どんなに苦楽を共にしてきた親子の関係だろうと、
お互いに、わかっているだろうことでも、面倒でも、
想いを話さなければ、伝えることに努力しないとわからないものです。
そのことをわからずにいる人が、たくさんいます。

親子だからこそ、いっぱい話をしなければいけないのです。
いっぱい、思いの丈を話さないと、信頼関係や愛は育ち養えるものではありませんよ。

必要なことも、不必要なことも、会話を絶やしてはいけません。
それも真実を話すのです。
会話にいい格好も、スタイルもありません。
言葉にすることをためらい遠慮をしてしまうようでは、いけません。

ブログなどヴァーチャルな世界だと、
良質、良好なコミュニケーションを図るには、
秩序を重んじなければなりませんね。

多くの人がストレスを貯め解消できずにいる病んだ
こんにちの日本社会を、
活力ある、たのしいものにするには、朝昼晩のあいさつから、
ありがとう、ごめんなさいのあいさつが欠かせません。

想いの言葉を声に出しましょう!!