大阪・中之島公園東端が素敵!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 
大阪・中之島公園東端
淀川から大川へ、その大川が中之島で南北に河が分断されます
中之島をはさなんで北側が堂島川、南側を流れるのが土佐堀川

ぼくは大阪・中之島公園東端が大好き
東に向かって、そこに立ち、川は左右に分かれる
島は川を上っているわけでもないのに、上っているかのような
ちょうど、船の舳先に立っているかのような錯覚を覚えます
また、おあつらえむきのように、そこには島に形に沿うように手すりがあって
キリスト像のように両手を広げて十字になり前のめりになれる場所があるのです

映画「タイタニック」で有名な舳先(船首)のあのシーン
航海の安全を祈願して帆船の舳先を飾った女神の船首像のようで美しいイメージがあります
とはいえ、テレビCMでそのシーンを目にしただけで、ぼくは映画を見ていないのですが(爆)

そんな特別なシーンを再現、夢みることのできる素敵な場所なんです
中之島西端には行ったことがありませんが、沈む西日に向かって同じポーズをたのしめれば
さしずめ大航海をたのしんでいるかのように夢みることができることでしょうね

もちろん画像のマップはGoogleマップをキャプチャさせていただき
マップとサテライト、そしてその合成をしてみました
わかりやすいように、故意に大きい画像にしています、ご容赦ください